現場力MAXメルマガ

【第1,172号】 「今のままの現在」を送る毎日は「今のままの未来」を迎えるだけ

【第1,172号】 「今のままの現在」を送る毎日は「今のままの未来」を迎えるだけ

 

今回も手塚治虫先生による「ブッダ」の教えの解説です。

『手塚治虫「ブッダ」救われる言葉』にあった素晴らしい教えです。

しっかりと噛みしめていただけますと幸いです。

**********************************************************************

「今のままの現在」を送る毎日は「今のままの未来」を迎えるだけ

いくら遠い未来までも見通す力を持つ人間がいたとしても、

彼が見通すことができるのはあくまで「今のままの未来」なのだ。

実際には人間の未来は「川の渦のようにどんどん変わる」ものだからだ。

この考えは、ブッダのいう

「川の流れが常に動いているように、

運命というものははじめから決まってはいない。

次々に変わっていくものだ」

という言葉と合致する。

人の過去から現在、そして未来までを支配する運命。

過去という時間はもう過ぎ去ったものだから、

すでに消えてしまって何も残っていないように思いがちだ。

だがそうではない。

過去、現在、未来はそれぞれに独立してあるのではなく、

深く関係しあって存在する。

過去の言動が原因となって現在がある。

そして過去から引き継がれた現在というこの時を人がどう過ごすか。

その過ごし方によって未来は変わっていくものなのだ。

つまり過去から現在までのその人の考え方や行動によって、

未来は変えられるのだ。

昨日、悪人であった者が、今日、いきなり善人になれるものではない。

昨日、悪人であったとしたら、今日はそれをよく反省し改めることによって、

はじめて明日は善人になることができる。

「今のままの現在」を送る毎日は「今のままの未来」を迎えるだけにすぎないのだ。

**********************************************************************

如何ですか?

私は何度も何度も読み返しました。

人は食べたもので血や体が作られます。

それと同じで経験したことが人を作っていきます。

人は必ず失敗を経験します。

そのときに最善の対応ができず、みっともないことをしていることがあります。

それを後から悔やんでも過去は変わりませんが、

悔やみ、反省し、次の機会には恥ずかしくない行動をするぞ!

と決めれば、事実は変わらなくても意味づけが変わります。

それが、手塚先生の言われる

過去の言動が原因となって現在がある。

そして過去から引き継がれた現在というこの時を人がどう過ごすか。

その過ごし方によって未来は変わっていくものなのだ。

ということだと思います。

 

 

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP