【第1,233号】 人事をつくして天命を待つ
言葉としては知っているけれど、なかなか実践が難しいことってありますよね。
その中でも私的に超難易度が高いのが
「人事をつくして天命を待つ」
です。
この言葉には難易度が高いことが2つ含まれます。
まず「人事をつくす」です。
自分がなしうるかぎりの力を出し尽くす、ということですが、
「なしうるかぎり」まで至っていないことが多々あります。
「やれることは一応やり終えた」レベルではやっていますが、
ここから
「ちょっと待て、もっとやれることはないか!もっと考えろ!」
とマラソンを走りきった後に、次に備えて10キロくらい練習する、
といったようなことはできていません。
もう一つは「天命をまつ」です。
静かに起こってくる事態を待つ、ということですが、
これは自分の期待したとおりにならなくても、
あわてず、うろたえず、心は静かなままであることを言いますが、
私の場合、
「えっ?なんで?」
と、自分の都合の良い結果にならなかったことに、動転しています。
「完全燃焼」という言葉がありますが、
その状態になるまで「人事をつくす」ことができれば、
その結果を「天に任せ」、
起こった事実をありのままに受け入れることができると思います。
それができないのは、「人事をつくす」ところが未熟だからです。
精進します。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
本ブログはメルマガで配信されます。
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★
●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」
これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。
また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。
詳しい内容は下記をご覧下さい。