現場力MAXメルマガ

【第1,331号】 ブスの25箇条

【第1,331号】 ブスの25箇条

 

先日、電車を待っているとある男性の怒鳴り声が聞こえました。

「このブスが!気を付けろ!」

思わず、その方向を見ると外国人女性のカートが男性にぶつかったようです。

女性は詫びておられていましたが、男性は悪態をつかれていました。

「ブス」

なんか久し振りに聞いた言葉です。

学生の頃は友人との会話でよく出ていたように思います。

当時の「ブス」は「不細工(女性の方に失礼ですよねm(_ _)m)」の意味で

使っていましたが、くだんの男性はどんな意味で使っていたのでしょう。

実は「ブス」にはたくさんの意味があります。

致知出版社の「1日1話 読めば心が熱くなる365人の【生き方】の教科書」

※1,330号で紹介したのは「【仕事】の教科書」です。

これの3月20日「ブスの25箇条 宝塚歌劇団の伝説の教え 貴城けい 女優 」

から引用いたします。

********************************************************************

《ブスの25箇条》

・笑顔がない
・お礼を言わない
・おいしいと言わない
・目が輝いていない
・精気がない
・いつも口がへの字の形をしている
・自信がない
・希望や信念がない
・自分がブスであることを知らない
・声が小さくイジケている
・自分が最も正しいと信じ込んでいる
・グチをこぼす
・他人をうらむ
・責任転嫁がうまい
・いつも周囲が悪いと思っている
・他人にシットする
・他人につくさない
・他人を信じない
・謙虚さがなくゴウマンである
・人のアドバイスや忠告を受け入れない
・なんでもないことにキズつく
・悲観的に物事を考える
・問題意識を持っていない
・存在自体が周囲を暗くする
・人生においても仕事においても意欲がない

********************************************************************

如何ですか?

ブスには性別がないと思います。

私の知人にもたくさん○が付く人もいれば、ほどんど○が付かない人もいます。

昨日と同じで今は○がたくさん付いても良いでしょう。

一つずつ○を消していけば良いと思います。

一朝一夕にはできないことも多いですが、この25箇条を人生の軸とすれば

人にも自分にも優しい良い人生が送れると思います。

追記

致知出版社「1日1話 読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書」

とても勉強になる話が365話あります。

1日1話読めば良いので、読書が苦手な方も読み進めます。

お求めは以下です。

https://online.chichi.co.jp/item/1261.html

 

 

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP