現場力MAXメルマガ

【第1,431号】 営業RPGの極意(7)~呪文を使いこなせ!言葉の魔法で空気を変える~

【第1,431号】 営業RPGの極意(7)~呪文を使いこなせ!言葉の魔法で空気を変える~

 

【第1,402号 営業RPGの極意(1)~クエスト達成で経験値アップ!~】
https://km.kando-m.jp/news/mm1402/

【第1,407号 営業RPGの極意(2)~チームプレイで攻略せよ~】
https://km.kando-m.jp/news/mm1407/

【第1,412号 営業RPGの極意(3)~大一番に備えよ!ラスボス商談への準備術~】
https://km.kando-m.jp/news/mm1412/

【第1,417号 営業RPGの極意(4)~育てよ!営業パーティの人材育成術~】
https://km.kando-m.jp/news/mm1417/

【第1,421号 営業RPGの極意(5)~武器と防具を整えよ!営業装備=ツール活用術~】
https://km.kando-m.jp/news/mm1421/

【第1,426号 営業RPGの極意(6)~スキルツリーを育てよ!営業スキルの習得と進化~】
https://km.kando-m.jp/news/mm1426/

これの続編です。

RPGといえば、「呪文(魔法)」も欠かせません。

攻撃魔法で敵を倒したり、回復魔法で仲間を癒したりします。

一見地味な補助魔法も、戦況を大きく左右する重要な存在です。

そして、営業の現場でも、営業のトークは「呪文」のようなものです。

(1)バフ系呪文:自分や仲間を強化する言葉

・「きっと次はうまくいく」→回復系(ホイミ)呪文

・「それ、いい視点だね」→ 士気アップ(バイキルト)呪文

・「今月はみんなで決めきろう!」→ パーティ強化(ピオリム)呪文

ポジティブな言葉、励まし、共感は、まさに“言葉の魔法”です。

発するだけでチーム全体が前向きになります。

(2)デバフ系呪文:相手の警戒心や不安を和らげる言葉

・「それ、よくいただく質問です」→ 不安を中和(ラリホー)させる呪文

・「他社さんではこういうケースも多いですね」→ 判断を揺らす(マヌーサ)呪文

・「おっしゃる通りですね、実は……」→ 警戒解除(トヘロス)呪文

上記の呪文の応用例はいささかこじつけ感がありますが、

営業トークのスクリプトは、単なる“台本”ではなく、

その場の空気を作り、不利な状況を好転させる呪文と思って下さい。

言葉ひとつで、商談の流れは良くも悪くも大きく変わります。

だからこそ、“言葉を磨く”ことは、最強の魔法習得と同じなんです。

今日、あなたが誰かにかけるそのひと言が、

きっと仲間を救い、敵の攻撃をかわし、商談の空気を変えてくれます。

そしてその“言葉の魔法”の効果(=成功&失敗事例)も、

Team Managerの商談ログにしっかり記録され、

次の冒険者(=後輩やチームメンバー)に引き継がれていきます。

営業の現場で発した言葉は残りにくく、引き継ぎにくいものです。

だからこそ、ツールに残すことで“知恵”となり、組織の力となるのです。

Team Managerはこちら

トップページ

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP