現場力MAXメルマガ

【第546号】 集中するとはどういうこと?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第546号】 集中するとはどういうこと?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

成果はやるべきことを確実にやることで手にすることができます。

ところが、やるべきことに対し、それをやれる時間が足らないのが現実で、

どうしてもやり残しができます。

そのやり残しが目標未達要因になります。

何故、やり残しができるのか?

ドラッカーが「経営者の条件」で明確に教えてくれています。

*******************************************************************

集中とは「真に意味あることは何か?」「最も重要なことは何か?」

という観点から時間と仕事について自ら意志決定をする勇気のことである

*******************************************************************

簡単に言えば、やるべきことを選択して、優先順位をつける、

ということです。

集中力を発揮する対象を絞れ、と言われています。

やるべきこと

やった方が良いこと

やらなくても良いこと

やるべきこととやらなくても良いことを決めるのは簡単です。

やった方が良いことをやるべきことにするか、やらなくても良いことにするか?

これが難しいですが、ドラッカーは

断念する勇気を持ちなさい

と言っています。

そうするとやるべきことのみ見えてきて、集中できますね。

今日からそうします。

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから

また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PAGE TOP