・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第748号】 人間関係に疲れないようにする
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人間関係に疲れる・・・
よく聞きます。
どうして疲れるのでしょうか?
人は共同社会で生きていますので、生存本能として、
他人から好かれたいと思っています。
知人に孤独が好きな人がいますし、
私も対人関係が苦手なので一人でいることに抵抗がありませんし、
寂しくもありません。
しかしながら、知人も私も他人から嫌われたいと思っていません。
皆さんも同様でしょう。
では、何故、人間関係に疲れるのでしょうか?
自分と他人の関係を悪くしたくないからでしょう。
ここで少し考えてみて下さい。
複雑な人間関係に配慮して、頑張って、
気持ちも乗らない人間関係の維持のために
言いたいことを言わずに我慢し、
怒りたいときにそれを抑えて、
ストレスを抱える。
おそらく多くの人がそういう状況にあると思います。
そんな人間関係は大切なのでしょうか?
これに答えは持ち合わせていません。
ですが、そう思うことがあっても良いのでは?
と思います。
人は生まれるときは一人です(双子とか別です)し、
死ぬときも一人です。
苦労して作ってきた人間関係もその瞬間に霧散します。
人生を振り返ると、若い頃から現在までたくさんの人間関係を作ってきました。
苦労もしてきました。
ですが、今も残っている人間関係は数えられます。
苦労と引き換えて得たにしては少ないな~と感じます。
所詮、そんなもん・・・
と、人間関係に疲れたときには思い出してください。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから
また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆