現場力MAXメルマガ

【第765号】 ダニング・クルーガー効果

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第765号】 ダニング・クルーガー効果

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ダニング・クルーガー効果をご存知でしょうか?

ご存知ない方は結構いらっしゃると思います。

私も最近まで知りませんでした(^^;

自分から傲慢さを追い出し、謙虚さを増やす術を探していて、出会いました。

コーネル大学のデイヴィッド・ダニングとジャスティン・クルーガーが唱えている

能力の低い人は自分の能力を過大評価する

という仮説です。

自分自身がそうですし、私の周囲にもそういう人は多いように思います。

この人は自分を大きく見せたがっている、と人が感じるときは

本人が自分を過大評価しているからでしょう。

度が過ぎると滑稽ですが、みなさんある程度は自然とやっているように思います。

なんの根拠も無いのに

大丈夫です

バッチリです

など、ときどき耳にしますよね。

こういう自己満足や自分はできると信じることも

ダニング・クルーガー効果の一部と思います。

自分を鼓舞するために必要な時もありますので、

ダニング・クルーガー効果のすべてが悪い訳ではありません。

デイヴィッド・ダニングとジャスティン・クルーガーは

自分の能力をメタ認知(※)できず、

全体の中で自分の適格性を正しく査定できないこと

は問題だと言っています。

※メタ認知とは、自己の認知活動(知覚、情動、記憶、思考など)を

客観的に捉え評価した上でコントロールすることです。

自分のことを正しく認知する、これがメタ認知です。

私が自分の傲慢さを何とかしたいと思うことは、

それについてメタ認知できているとなります。

あおり運転で、高速道路で車を停める行為

性犯罪行為

暴力行為

詐欺行為

こういう行為は、ダメだと解っていても行われています。

自分を制御できていない、すなわち認知できていないことになります。

このような行為においては、認知できている人がほとんどですが、

仕事においては、ときどき自分をちゃんと認知して下さい、と思うことがあります。

特にチームワークが必要なときに

自分の能力を過大評価したり、

行動(特に無意識下の行動)を認知していない人が加わると

チームワークが乱れることがあります。

これを防ぐためには、

傲慢と謙虚

がキーだと思います。

自分が持っている傲慢さと謙虚さをメタ認知して、

チームの一員として、他の方の個性や能力とうまくハーモナイズさせる。

これによってチームに貢献できます。

故に、私は傲慢と謙虚にこだわるのです

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから

また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PAGE TOP