【第895号】 売れる物づくり~岡倉天心~
岡倉天心(おかくらてんしん)の名前を聞いたことがある人は多いと思います。
日本史、美術、もしくは哲学の教科書に登場した人物です。
今の東京芸大の前身となる東京美術学校の設立や
明治以降の日本美術の概念の設立に寄与されました。
近代日本画壇の巨匠である横山大観(よこやまたいかん)は天心を生涯の師と尊敬し、
「天心は英雄であり偉人であり、計り知れないものである。
我々のような小さなものには、到底わかり得ない」と語っています。
そんな岡倉天心が弟子の彫刻家 平櫛田中(ひらくしでんちゅう)に残した言葉が
「凄すぎる」のでご紹介します。
致死出版社の「1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書」
8月4日 岡倉天心が平櫛田中に諭したこと からの転載です。
********************************************************************
売れるようなものを作るから売れない
売れないものを作ると売れる
売れるものを作るということは物にとらわれている姿。
何とか売れるものをと考えれば考えるほど、心は曇る。
世事背欲にまみれた心から光り輝くものは生まれない。
はからいを捨てよ。捨てるという意識さえも捨てる。
********************************************************************
如何でしょうか?
何とか売れるものをと考えれば考えるほど、心は曇る。
世事背欲にまみれた心から光り輝くものは生まれない。
この2行を深く胸に刻み、
自社開発の現場力を倍増させるシステム「Team Manager」に命を吹き込みます。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
本ブログはメルマガで配信されます。
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★
●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」
これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。
また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。
詳しい内容は下記をご覧下さい。