現場力MAXメルマガ

【第960号】 三つの階段~森信三~

【第960号】 三つの階段~森信三~

 

切れやすい人っていますよね。

私も若い頃はよく切れていました。

いろんな経験の中でたくさんの人を傷つけてきたと思い、

猛反省の毎日を重ねた結果、今ではほとんど切れることがなく、

逆に切れている人に対し、「そこが我慢のしどころなのに~」と

思うことが多々あります。

私のこのようになったプロセスを森信三先生が的確に言葉にされていますので、

それを今回はご紹介します。

致知出版社の森信三 「運命をひらく365の金言」からの転載です。

********************************************************************

三つの階段

すべて物事は、三段階に分けて考えることができましょうが、

この場合、最もいけないのは、口汚く叱りながら、

後になっても、一向悪かったと思わない人間でしょう。

次は事がすんでしまってから、

「アアまで言わなくてもよかったのに」と後悔する人間。

その次は、怒りの言葉が出そうになったその瞬間

「アッここだ!!ここだ!!」と喰い止める人間というふうに、

大別してこの三種に岐れるでしょう。

そして最後の、まさに起ころうとするに先立って

「イヤここだ!!ここだ!!」と自ら制し得る人、

これはよほど修養の至った人でないと、

なかなかそこまではいけないですね。

********************************************************************

如何ですか?

最近は「アッここだ!!ここだ!!」と自分の感情を喰い止めることすら

なくなった私ですが、逆に他人の無遠慮な発言や振る舞いを見ると

「そこの言葉の選び方を考えたら良いのに~」と

他人のふり見て我がふり直せと思うことが増えてきました。

「教えて貰っている」という感覚でありがたいことです。

その御礼的な意味もあり、親しい人には気づいたときに助言をすることがあります。

言ったからには自分は絶対にできないので、これも良い修行となります。

 

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP