ブログ

【関西APRA_10月例会】共立運送株式会社様

10月7日関西APRA 10月例会が開催されました。

今回のベンチマーク先は共立運送株式会社様です。

8社11名(内オンライン3社4名)が参加されました。

過去の環境整備ベンチマーキング得点は以下の通りです。

2017年 88点、2018年 90点、2019年 92点、2020年 93点

確実に伸ばしてこられています。さて、2021年は・・・

なんと95.3点です。

とうとう95点台に届きました。

素晴らしい努力の積み重ねです。

 

共立運送様では運送だけでなく、倉庫業もされています。

倉庫の借り先を探されていたある方が、

「30社と比較して御社を選びました。一番高かったけどね」

と言われたそうです。

そんな経営をされています。

その一部をいつものように画像を使って紹介させていただきます。

前回(2020年)ベンチマーキングの様子はこちら

前々回(2019年)の様子はこちら

こちらも併せて御確認下さい。進化のプロセスをご覧戴けると思います。

また、こちらに記載されている内容は割愛させていただきました。

このようなビジネスをされています

大槻社長は年に1~2度、モンゴルなどの支援先を訪問されます。そこでは国境を越えた人間関係が生まれるそうです。そこにも「共立」「共創」の精神があると感じます

よく特徴を捉えた似顔絵だと思います

共に立つから、共に未来を創るという考え方に発展しています

今回のテーマです。プレゼンターは荻野係長です。共立運送様で働きたい、この仕事がしたい、との思いから運転免許の取得、トラック運転の練習、そして仕事に対してお客様にも仲間にも一所懸命に取り組み、今は係長として真摯に仕事をされています。素晴らしい方です

過去の人づくりへの取り組みテーマ

2020年はこの内容を高居所長からお聞きしました

クセという言動は心のあり方が顕在化したものです

仕事はチームで行い、チームで成果を出します。ですが、チームは個が頑張らないとチームの成果となりません

業務改善、環境改善に取り組まれている企業は多いでしょう。しかしながら自分のクセの改善に取り組まれている企業は少ないと思います。これは大事ですね

難しい問いかけです

社内のコミュニケーションが悪いと嘆かれる経営者が多いです。人間関係が良くないように思われがちで、それは誤りではありませんが、「報連相」を徹底することでコミュニケーションが良くなります

お待たせしました。2021年の取り組みテーマです

こういう要因分析は重要でしょう。本レポートをご覧の皆様の会社でも自社の報連相とは・・・と定義すると良いと思います

マイナス事案(叱られる要素)の報連相は遅れがちですし、隠されることもあります

わかりますね。私も報連相が少ない、と叱責をされたことが多々あります。素直に反省せずに「うっせぇわ」と思っていました

後でしようとして忘れる、後でしようとして「まぁいいか」と片付けでしまう、このような理由が世間では多い様に思います

ここから「共立さん流の対策」です

3分ルールが秀逸と思います

5W2Hと電話連絡が重要と私も思います

共立運送様の素晴らしいところは、このようなチェック表を上手に活用されていることです

ここまでやるか!というレベルと思いました

ここまでやるか!第二弾。ポジティブであるかどうか!凄いです

チェック表を作るだけでなく、何のためにやるのか!という目的と注意点を明記して、運用することが大切ですね

日々のチェックで終わらずに週間レポート化することも共立運送様でとられるベーシックな手法です

グッドなサイクルになっています

チームワークは一人ではできないことを人の力を借りて結果とすること、その通りです

「喜ばれて喜ぶ」良い響きですね

お客様からのお喜びメッセージです

報連相で人間関係が良くなる・・・やっぱり!です。人間関係が悪いと成果も上がりません

図形を風船にするところが荻野係長のグッドなセンスだと思います

理念は日々の小さな行動の積み上げで実践されます

共立運送様であれば、可能だと思います

ウェルカムボードです

ウエルカムホスピタリティ

これはなに?

あけるとメッセージが・・・

昭和の共立運送の事業ドメインを紹介した絵画と未来のそれを一所懸命見ている参加者さん

左が荻野係長、右が大槻社長

ハートフルカード。封筒に入れるように変更されました、温もりが感じられます

仲間の素晴らしいところを褒める文化です

これも荻野係長のアイデアです

並び順を番号によって狂わないようにされています

クリップを紐からぶら下げることで落ちにくく、整然となりました

車両のメンテカード

ファイル管理ではなく、このように一目瞭然とされている点が秀逸です

解りやすいです

机の中だけではありません

細かい・・・すごい

キャスター付きなので出し入れしやすくなっています

伊部さんのノウハウを参考にされました

こちらもキャスターが付いており、移動しやすくなっています

荻野係長が最近大切にしている「癒し」

こちらもそうです

→(矢印)よりずっと良いですね

スタッフ紹介です。良いですね~

洗面にも癒し

押しピンが的に押してあります。このセンスは凄いです

男子トイレ

小さく管理者が荻野係長であることが表示されています

検温器があるところは多いですが、こんな細かい説明があるところは少ないですよね

足元の花とハロウィンが良いです

フォークリフトへの表示

人づくり道場の表示がアップデートしていました。解りやすいです

左端の3S活動の目的が追加されました

転落防止のための虎テープ

雑草防止の工夫。左が未施工、中は雑草防止シートを敷いた状態。右がその上にバラスを敷き詰めた状態です

車が出入りする通路の左右には花壇があります

大谷翔平さんのような・・・

プランターを設置することで空き地へゴミが投げ込まれることがなくなりました。歩道のゴミも減ったそうです。通勤の方から綺麗にしてくれて「ありがとう」とお声がけもいただきました。

 

共立運送株式会社様のキーワード「つなぐ」を動画にされました。

 

 

関連記事

  1. 会議開始、終了時の挨拶、礼節はきちんとされていますか?
  2. 会議開始時間、終了時間は守られていますか?
  3. 【関西APRA_6月例会】ベンチマーキング「伊部様」
  4. 会議の生産性が高まらない理由について
  5. プロジェクターを使い、参加者の視点をフォーカスしていますか?
  6. 伊部株式会社(SINACOVA)様が堂々の1位
  7. 会議終了時に「会議のゴール」が達成したか確認していますか?
  8. APRA  2018年国際交流会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP