ブログ

kando-mの記事一覧

会議開催案内には終了時間が明記されていますか?

コンサルタントの仕事の大半は会議参加だと思います。数々の会議に参加していますが、開始時間が大きくずれる会社はまずありませ…

会議開催案内には持ち寄る事前課題や必要資料が明記されていますか?

会議室に皆が集ってから会議がスタートするのではありません。開催案内が配布された時点で、会議の目的、ゴールそして討…

会議開催案内には「開催者の思い」が記されていますか?

「会議の開催案内を作成時にどんな思いを込めて作成をしていますか?」このような問いかけを「会議活性化セミナー」の参…

会議開催案内には会議の目的「どうしたら●●の成果を得ることができるか?」と「その会議のゴール」が明記されていますか?

会議を成功させるポイントは「事前準備」にあります。事前準備には資料の準備」もありますが、「頭の準備」も重要です。…

会議の成果へ向けてのやらされ感と納得感

皆さまの会社の会議はファシリテータが、会議の中で「他に意見はありませんか?」と口にすることはありませんか?もし、…

会議決議事項の実行責任者へのサポート

会議は決議事項を決めることが目的ではありません。せっかく皆で意見を出し合い、決議した事項を実行して初めて会議の成果が形と…

沈黙がいつの間にか会議全体の空気となる

ファシリテータは参加者に発言を促し、会議のゴールに向けて議論をコントロールし、良い会議となるように会議を活性化させる事が…

参加者を議論に集中させる方法

会議において、まずファシリテータ(司会役)は「会議の目的」と「意図する結果(会議のゴール)」を参加者全員で共有することか…

ファシリテータ(司会役)の役割

ファシリテータ(司会役)の役割とは何でしょうか?開催案内に従って、衆知が集まるように議事を進行させる。会議が沈黙…

参加者の事前準備に対する「指導・監督・助言」の重要性

人間くさいと言うのかも知れませんが、準備をきちんとやる用意周到な人よりも、準備に手が回らない、不足がち、もしくは…

さらに記事を表示する
PAGE TOP