現場力MAXメルマガ

【第813号】 常識とはどういうものか?

【第813号】 常識とはどういうものか?

 

常識がある人、非常識な振る舞いといった使い方をされる「常識」

今回はこれを掘り下げます。

新解さん(新明解国語辞典)第4版では以下のように書かれています。

健全な社会人なら持っているはずの(ことが要求される)、

ごく普通の知識・判断力

とあります。

新解さんですら、この程度の説明です。

※新解さんについては、下記をご覧下さい。

【第766号】 言葉の意味を理解して使う

この「常識」について、

渋沢栄一翁の「論語と算盤~人生活学篇~」(現代語訳:奥野宣之氏)

P114にわかりやすく解説されていました。

要点のみ抜粋します。

**************************************************************

常識とはどういうものか?

智情意のバランスが取れていること。

智情意とは智恵・情愛・意志のことです。

智を悪いことに使わないと、一方的に諫めると人間社会は消極的になります。

情は智を緩和します。

人間の七情「喜怒哀楽愛悪欲」はコロコロ変わるものです。

だから意によって、動きやすい情を抑制するのです。

**************************************************************

知(智)情意については、岡山のサンクリニックさん(産科、婦人科、小児科)の

院長 山縣威日先生のご著書「大丈夫子どもは育つ」に書かれていた内容と

明治の数学者 岡潔先生の解説を以下のメルマガ

「知情意の優先順位」にに記していますので、

ご興味のある方はご覧下さい。

お読みになられると渋沢栄一翁の言葉がよりわかると思います。

【第644号】  知情意の優先順位

知情意のバランスが取れている人は「人間力」があると感じます。

懐が深いというか、妙に安心できるというか・・・。

最近の世の中が妙に不安定で暗いのは、

知情意のバランスが崩れている人が増えているからだと思います。

自己中心的な人にバランスを崩している人が多いようです。

自分の幸せを大切にするから自己中心なのに、

傍から見ると不幸に見えます。

バランスの崩れはやがて、自分の精神を病んでいきます。

自分だけでなく周囲の人まで巻き込んでしまいます。

知情意のバランスをとる

凄く重要な教えだと思います。

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティング☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP