
お電話でのお問い合わせ075-253-2429
ある会社の営業会議での発言。二期連続目標未達の長の発言。「二期連続して目標に届かず残念です。今期は必ず達成したいと思います。…
仕事柄、いろんな会社の営業会議に出るが、会議に出た途端「営業の風土」が解る。営業の風土が「チームで目標達成意識」が強い会社では、リー…
ある企業の業績確認会議でのこと。未達部署のリーダーは「できなかった理由」の説明に「指示をしたが結果が出なかった」、と部下の不出来が理…
ある営業会議での部門長の発言。「最近は問い合わせが減ってきた」「そのため数字が上がらないが、何をしたら良いのか解らない」…
会議終了時に、議事録確認が重要なことは以前のブログに書きました。http://www.kando-m.jp/kando_wp/?p=…
以前のブログで、「会議終了時に決議されておくべきゴールが明確になっているか?」と問いかけました。https://km.kando-m…
会議に参加する際に重要なことの一つが出席者としの「自覚」を持つことでしょう。自分が当事者として出席する場合もあれば、上司や先輩から「…
私の顧問先では会議事に100%プロジェクターもしくは大画面テレビを使用します。資料に紙を使った場合、以下の不具合があります。…
会議の冒頭に前回の議事録に記載されている「決議事項」の結果や進捗確認をきちんとやっていますか?私の顧問先で、私が参加する会議では10…
会議開催に目的があることは前回のブログで書きました。今回は「会議のゴール」についてお伝えします。「会議のゴール」とは「会議の…